カテゴリー: 日記

緻密

わたしが一番好きな藤島先生はやっば
95年あたりのやうで
そのへんの女神を読み返していたんですが
絵がま〜緻密
美しさとかわいさが詰まってる
漫画も面白い。メリハリが効いてる

しゃべる箒の話久しぶりに読んだけど面白いねー!
マジカルルビー?琥珀さん思い出した。ずっと後だけど

日常系の話が好きね
天界の話になると良く分からんかったのよ、むかし

藤島先生の絵は憧れではあるが
見て描いて分かったのは
わたしの絵はこんなに繊細にはならない
大雑把なんだわ

それはそれとして、受け入れて描いていくしかない
好きな絵は藤島先生だけじゃないから
色んな人をミックスした雑種なのだ

整理

豆本つくった。
最初の豆本は見開き左右の整理。

後半を左始まりに変えて、コマ編集。
メリハリつけてより漫画らしく
で、写真のあともっかい豆本作った
つかれたよ

読みやすさのために豆本はいいです
前の新ラチェ本でノドに台詞がかかったの後悔した
ちょっと気をつけるだけで変われるので
こういうのはやる

このあとしばらくPCからはなれて
クロッキー帳で絵を考えます
目も疲れちゃったし

ネーム

ネームが終わったので
おそるおそる編集さん(夫)に見てもらいました
わたしが思ってる以上に真剣に見てくれるから
ありがたいね。恥ずかしくてもやる価値があります
ラストシーンを考え直すことにしました

絵の組み立てをしていこうと思います

ネーム

ネーム、終わ…ってない
台詞を調整しつつ(増えた)、ラストが見えてきた
こんなの、大河通してのラチェットさんへのラブレターだよ

ま、こういうのはトリップすればするほど
狂気めいてきていいもんですよ(そうか?)

逆も描きたいな
ラチェットさんから新次郎への好きが溢れる本!
もうね、くらげさんはもうだめです
薬くれ
人様の新ラチェがいい
自分のじゃあ素直に萌えられんのよ

これは謎の紹介文
えろまんがの冒頭に入れようと思ってたけどやめたやつ

pixiv

自分のpixivアプリはR-18非表示にしています
(あまりにもエロの海が広すぎて)

他者さんのR-18作品は🔞と表示されています
ので
自分の作品をお気に入りしてくれた人をふらふら見に行くと
ごく少数の健全作品の中に🔞🔞🔞🔞🔞🔞と並んでたりして
す、すけべ!!////
となるわけです

描いた人(わたし)もすけべなんですが…
おたがいさま

またエロ描きたい

表紙


ラフ2日
線画1日
マスク1日
塗り・仕上げ1日

5日間
平バンの表紙は2日くらい。
原稿中後期でヘロヘロの状態だった
余裕のなさが見える

いまはまだネームの最中で
なんだったらまだ本の輪郭はぼんやりしてる
ちょっと心に余裕がありすぎるのかもしれん
中身をがんばります

トライセラトップスの調べ物してたら
カバーでスピッツの冷たい頬やったことあるっていうんですね
まじかよ
わたしはフェイクファーあたりのスピッツが大好きで
運命の人、冷たい頬、スカーレット
好きな曲いっぱい
冷たい頬は聞き捨てならない。注文した。
ライブDVDも一緒に…たのしみダナー

表紙ラフ


よさげ!
また主線引きなおして
塗り始めっからだけど
ガイドは引けた

ラブひな表紙塗りを目指す
むかしラブひなの単行本が店頭に並んだとき
あまりにかわいくて目を引いて、思わず買ったよ
表紙以外のこと殆ど覚えてない、景太郎はちゃんと勉強してたん?って夫に聞いたら
めっちゃ勉強してたし東大行ったわって
おこられた

脳汁

絵的にはあんま進んでないけど
ページに台詞をそれとなく配置して
コマを割ると進んだ気になる

今10Pまで来てひとくぎり
中後半に続きます
面白い展開かどうかはわからんけど
表現したいところはなぞれている

それにしても久しぶりに
新ラチェに恋愛させるの楽しすぎてですな…
脳汁がドバドバします
これがカプ萌えだ

音楽

今年良かったことは
トライセラトップスの音楽に出会えたことかなーー
ひと月ぐらいずっと聴いてる
音楽大好き

the captainという曲が一番好きですね
スターライト・スターライトとかjewelもいい
ライブ行きたいな。しばらく叶わないけど…

ネームはやりなおしつつ7ページくらいまできた
前中後にわけると、前半がおわりそう
表紙案もできた
ざくっと30ページくらいの本になるのかな
50とか訳わかんない数字にはならなさそう

熱量



土日にネームを切っていたのですが途中で詰まって
作画資料を作っていました
役に立つかしら

別のことやってしまったら
余計ネームが進まなくなって
このシーンは必要なのか??
もしかして描きたい本質からズレてる??と思い
最初に思いついた時のなぐり書きを読んでいました
描きたかったの、これじゃん…(萌えた)

全然ちがうもんができるとこだったあぶね

イベントお疲れ様でした

booth販売開始しています、よろしければご利用ください
平バン本、boothへのリンク

お越しくださった方、本当にありがとうございます!
また描く活力を頂けました
好き放題描いたので、お口に合うといいですが、
とか思いつつ…

平バンの文化祭は、自分の中では描ききった感じがします
また次平バンを描くときは
夏服爽やか系!!がいい、もう冬服はいい笑

イベント前日

明日、13時よりGSMBin大阪です。

32p/400円です。
イベントが終了しましたら、boothで販売します。
(匿名配送なのでお互いのお名前、住所がわからない仕様です。)
よろしくお願いします!

さて梅田ちゃんはインテより行きやすいし帰りやすいので
のんびり本でも読んで座ってるかと思います
紀伊国屋に欲しい本があったので取り置きした〜