カテゴリー: 日記

神山くんの誕生日

誕生日にこれ?!って感じですが
誕生日はその人をお題に向き合う日なのでヨシです

まだあまり染み込んでないキャラでも、
紐育の時空に持ってこればうまく描けるんじゃないか
という試みです

今まで誕生日に絵を描いてたけど漫画にした。
時間かかるけど、満足度は高いです

雨のおかげでだいぶ気温が下がりましたね
さて相変わらず漫画を描いています
誰に期待されてるでもないから気楽だね

神山さんとエリカはほぼできた
新次郎をなんとかするために早めに上げております笑
ネタが出来たのでお盆はこれをやっていきますかね
またネーム切るところから…

結局色々やってる夏休み
夢殿わすれてないけど手を付けられない
もちろん合同誌もやるやる

平くんの誕生日③

一般男子の夏休み2025

描きました。
7ページ5日仕上げ…

気軽に描いて爆速で仕上げるテストみたいなもんで
案外いける…いけたよね?です
それでも誕生日の3時間前は眠くてキツかったです
チョコバッキーもコーヒーも効かないくらい

とくに推敲もしてないネタですが勢いで突っ切れたかな

お盆。合同誌の表紙仕上げて、神山さんの誕生日ですか…
神山さん火曜だと思ってたら月曜だねえ
日が無いのう

平くんの誕生日②

1日目構想→ネーム
2日目下描き
3日目作画半分(今日はここまで)
4日目作画全部
5日目仕上げ

いけんのか?と思いながら描いています
昔の私からすれば引くくらいのスピードが出ている
どちらにせよ金曜が誕生日なので木曜中に終わらせたい

神山さんの誕生日の構想だけはしました
今週中にある程度固めないとな

平くんの誕生日

平健太くんの誕生日が近づく
なんかしたいと思いつつ日が過ぎた
そして今朝!昨日の出来事をベースにネタが浮かびました

プロット初稿(思いつきを全部書く)

どうやってネーム切るんだっけ
紙に描くとあんまり良くない

プロット改訂(整理)
展開を細かくイメージする。ちゃんと考えないと絵入れに困る

クリスタに台詞うち
なんとなく配置すると7ページになる

吹き出しにして、コマ割りができる
ネーム完成

で今、ネームから原稿っぽいものを描き始めました
お〜、いけるやん
誕生日は今週金曜です。あんま丁寧じゃないけどいいよね

軽い話が描きたかった
もう平くんで描ける話ないかもって、思ってたけど
描けそうだよ、よかった

ぼちぼち

なんかずっと塗り続けて飽きてしまい笑
久しぶりに本を読んでる
昔読んだ本の再読(大概忘れるので新鮮)

最近読んだ本
記憶の果て/浦賀和宏
時の鳥籠/浦賀和宏
本棚探偵の冒険/喜国雅彦

次に十角館の殺人読もうかと思ったんだけど
トリックを理解できるわけでもないしな…
と昨日の晩から
すべてがFになる/森博嗣

携帯を遠くにおいて読む
SNSが悪いとは言わないけど
用事もないのに確認に行く自分が嫌だ

西之園萌絵くんのイヤリングの形だけ覚えてて(たぶん一度描こうとしたんだろ、犀萌を)
後のことはほとんど忘れてる
森博嗣先生はよく分からんけど読みやすいところがいいな。するする系
女王の百年密室とかも好きだった
青春アドベンチャーのラジオドラマ聞いたりしました
高山みなみさんと高戸靖広さんだった気が…

さくらさん誕生日

真夏のフェスありがとうにかこつけて
さくら誕を祝うのです

藤島先生の丸い字が好きです
マステ貼り貼りしながら塗りました

合同感想本表紙ラフ

人が、少しずつ増えてきて
いま8名いらっしゃるので
少なくとも
表4他4個人p8
16ページにはなる…!

いっぽんでもにんじん
うすくても同人

できるところから、表紙を始めました
いつも10人描くから6人楽だなと思っちゃった

最初の締め切りで一番無理だったの私じゃないかと
おののいています
ご、ごめんね

合同感想本の話その2

5人集まらなかったらやめとこうと、思ったら
6人👏

ありがとうございます。もう無理だと思う、ギリギリのところで生きています笑
それで、私がコミケ周辺に予定がないことからきつきつのスケジュールを見直し
原稿締切はざっくり8月末とし、もう少し人集めをすることにしました

早めに情報整理しますので少々お待ち下さい

合同感想本の話

ガチガチに条件を縛りすぎたせいか、反応が消え去って笑
すっかり諦めていた合同感想本ですが(諦めるの早!)
もしかしたら動くかもしれず、覚悟を決めました
がんばります
私の役割は総合編集です(総合?)

さて、本は最近御用達の
ピコにやさしい!ちょ古さんで印刷するつもりです

B5
表紙高精細フルカラー
本文高精細フルカラー

例えば
表紙4+本文20ページ
(とりあえず全P高精細フルカラー)
20部
(印刷代8000+送料650+振込手数料500)
≒9000
梱包代1000円もあれば十分でしょう
10000÷20=500
ので、だいたい1部500円弱という計算です

BOOTHサービス利用料71
あんしんBOOTHパック 配送費370
=441

かつかつ!笑
モノクロ混合にしたらもうちょい下がるかな
1000円ポッキリのほうが払いやすいかもね

できれば分厚いと嬉しいと思うので、人が集まってくれるといい本になるんじゃないかと思います
底引き網漁かい?!
お盆に暇してるくらげさんを働かせてください

締め切り云々書きましたが、
様子見て柔軟に検討するつもりです

7/7 織姫

織姫のお誕生日絵でした。
一番目を引く水着だと思う

明日か〜
なんだろう、現地で見られない悔しさがじわじわしてきた

合同感想本

紐育星組LIVE合同感想本

7/20まで募集しています、よろしくお願いします✨️

ウェブオンリーのとき、
長く参加表明者が見えなかったことがしんどかったので、締切を設定し、Twiplaで見える化することにしました
5人を下回れば不成立です

金銭ですが
オフイベで頒布する機会がなく配送になります

BOOTH手数料匿名配送梱包500円
+印刷代1部500円程度
=1000円

部数は執筆者様分+10冊程度を考えています
参加してなんぼの本です
金銭が発生することについて、辞める人はけっこういるのかなと思います
昔は一部進呈とか普通でしたし
あまり不慣れな方が来ても困るので、防波堤のつもりです

クラファンみたいなものとお考えください
不成立を設定したことで、すこし気が楽になったかも
強がっていても1人でオンリーやる、っていうのは
嫌な汗をかいてたりしました笑