最終回
(あんまり…全然褒めてないです。それでもよければ)
ラスボスを倒して一旦セーブしたので日記を書き始めました。
ラスボスねえ…やり甲斐がない…
無駄に深く、同じことの繰り返し、
それほどピンチになってないので
他国が助けに来てもアツい展開とも思えない
(前回夜叉戦の方が演出的は良かったです)
連打でいつの間にか勝ててしまうので戦術を考えることもない
真宮寺さんのおかげでラスボスまで辿り着けたものの
幻都にいるみんなを助ける展開にはならないまま終わる
(そもそも真宮寺さんが出た理由はなんだろう?夜叉は真宮寺さんでなかったわけだし)
だとするなら半端に過去キャラ絡めず新生帝都ですってしとけば良かったのに…ってみんな思ったのか。なるほどね
キャラクターは好きになれる要素があるものの
決定打まではいかなかった
伯林はかわいいに転じた!でも舞台出てないんですね
ストーリー
→幻都以前に、よくない要素が多い。話が飛ぶ。
キャラクター→ストーリーが良ければ好きになれてたかも
戦闘→メカカッコいいのに楽しくない
ううーーん、
やっぱり面白いゲームとはいえない
私はシナリオで見るので、そこ褒めようがないと全体的に崩れる
さて
エンディング見ました
ラスト女性隊員(他国含む)がライブフェスで歌う
クラリスと温泉旅館でチュッエンド
ううむ…
エンドロール見てて、こんだけ膨大な人が関わってて
これができるのか…
このゲームが面白いものになっているか、冷静に判断してから発売してほしかった、と思う
サクラ大戦っていうより、ゲームとして面白いか、です。ゲームメーカーが作ってるんだから
幻都とか白秋さんとか半端に謎を残したけど
これじゃあ続き出す求心力はなかろう
なんだかキャラクターがかわいそうだ
dアニメに入ってるし、舞台観ます